総会について
-
総会とは
電気通信大学学友会の最高決議機関であり、学友会全般のことや予算、サークルの承認及び取り消しについて話し合います。基本的に春(5月)と秋(10月)に開催され、学友会員ならば誰でも参加し、投票することができます。
-
議案提出の方法と期間
議案提出期間内(日程ついては公式X、もしくは生協前立て看板をご覧ください)に学友会員は議案を提出することができます。提出を希望される方はこちらより必要な書類をダウンロードし、必要な項目を記載の上、受付時間内に学友会室(サークル棟1階入ってすぐ左手)までお越しください。 議案提出期間最終日の放課後は非常に混雑し、時間内に確認しきれない可能性があります。確認が終わらなかった場合、それらは全て受理することができませんので、時間には余裕をもってお越しください。
-
委任状
学友会員は、委任状を用いることで、他人に自分が持っている総会の議決権を預けることができます。委任状には個人委任状と議長委任状の二種類があり、個人委任状は自分以外の学友会員に、議長委任状は総会の議長に自分の議決権を預けるものです。議長委任を行った場合、議長によって決議における多数意見側の票数に加算されます。 委任期間内の場合、委任状はこちら(現在はございません)から記入することができます。