委任状とは
委任状とは自分の票を他者に預けることが出来るもので、学友会総会に直接参加できない人のために作られたものです。総会に参加できなくても、委任状を利用して議長や総会に参加する人に票を預けることで間接的に議会に参加できます。
なお、委任する人もされる人も、学友会員であることが条件となります。
総会は学友会の最高の決議機関ですので、学友会員はできるだけ出席していただきたいですが、何らかの事情で出席できない人は委任状というものを利用することができます。委任状とは自分の議決権を他に預けることが出来るもので、以下の2種類があります。
委任状の書式と用法
-
- 議長委任状の場合
1.委任する人の学籍番号、学科もしくは学類、氏名をすべて正式名称で記入します。
2.「私は、議長に総会での議決権を委任します。」のチェックボックスに印をつけます。
3.学友会室または学内に設置してある委任状回収ポストに入れてください。委任状回収ポスト設置場所:A棟1階エレベータ前、B棟、旧C棟、東・西学食、東1号館、東4号館、東6号館、東3号館(総合研究棟)、西1~9号館、学友会室前
- 個人委任状の場合
1.委任する人の学籍番号、学科もしくは学類、氏名をすべて正式名称で記入します。
2.「私は、個人に総会での議決権を委任します。」のチェックボックスに印をつけます。
3.委任する相手の学籍番号、学科、氏名をすべて正式名称で記入します。
4.委任する相手に渡してください。委任された人は総会当日渡された委任状を持ってきてください。
- 議長委任状の場合
注意事項
- 委任状は必ず黒のボールペンで記入してください。それ以外で記入してある委任状は無効となります。
- 記入した内容が誤っている、または正式名称でない場合、委任状は無効となります。
- 学友会員でない方の票はすべて無効となります。
- 05月17日以降はサークル棟一階学友会室の前に設置している委任状回収ポストに入れてください。